2024年10月4日金曜日

9月 コミュトレ🍎🍇

 

こんにちは🌞コペルプラス苦楽園教室です🍂

楽しい夏も少しずつ終わりを迎え、涼しいと感じる日が

増えてきましたね。季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあるため

手洗いやうがいをしっかりして、体調には気をつけていきたいですね😌


今回の9月コミュトレは収穫祭🍎🍇

色んな秋の味覚の収穫を楽しみました!



さつまいも探し

新聞紙の中に隠れているおいもを探していきます。

アルミホイルに包まれた焼き芋も隠れていたよ🍠

全部で何個隠れていたかな?みんなで数えてみよう














サンマ釣り

長くて大きなサンマがいっぱい!

つれた!と持ち上げるものの重くてポトンと落ちちゃった。

あきらめずに何度も何度も挑戦しています。

釣れたサンマは、鉄板の上でジュージュー焼きました🔥

「もぐもぐ…おいしい~」とお箸で上手にサンマを掴んで食べていました。













りんご、ぶどう、かき、きのこの収穫

カードに書かれた数だけ、収穫しに行く子どもたち。

「1、2…」と数えながら集めていきます。

木に実っているりんごとかきは、手指の力を使ってぐっと引っ張ります。















ぶどうは洗濯ばさみでぶら下がっているため、指の力で洗濯ばさみを

ギュッと握って収穫していきました。













落ち葉の中に生えているきのこ🍄

たくさん収穫したあと、きのこはしっかり元の場所に戻されていました😆










秋の味覚をたくさん収穫したあとは、ぞうのお部屋で制作です 

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

トンボのメガネづくり

メガネの縁を選んだり、様々なカラーフィルムの中から

メガネを選んでいきました。

両面テープをはがして、慎重にフィルムに貼っていきます

羽は好きな色で塗っていきました!



























完成したメガネをもって、部屋中を見てみる子どもたち。

いつもとは違った景色を感じて嬉しそうでした😄


お月見リレー

トンボを作ったあとは、綿でお団子を作って

プレイルームでお月見リレーをしました🎑

うさぎになったつもりで輪っかをぴょんぴょんと跳んでいきます。

落とさないように慎重に乗せて…お月見団子の完成✨













秋は過ごしやすい時期ですが、あっという間に過ぎてしまいます😔

味覚や、紅葉など、秋でしか楽しめないものを短い時間の中でも

しっかりと感じていきたいですね🍂


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.

苦楽園教室ではソーシャルレッスンクラスがございます!
随時見学なども可能ですので、お気軽にお問合せください!

無料体験レッスンは、インターネット💻 または お電話☎にてお申込みいただけます。


〒662-0062 
兵庫県西宮市木津山町11-11 AXISクォーターバレル102号
営業時間 :火~土 10:00-18:00(祝日・夏季・年末年始休業)
教室直通☎:0798-61-1003









 みなさんこんにちは😊 コペルプラス苦楽園教室です。 12月となり季節もいよいよ冬に突入しました。 気温も急激に冷え込み体調もくずしやすい時期です。素敵な年越しを迎えるためにも、温かい格好で無理のないペースで過ごし、健康に過ごしていきましょう😆 さて、12月といえばクリスマス...