2024年12月4日水曜日

 みなさんこんにちは😊

コペルプラス苦楽園教室です。


12月となり季節もいよいよ冬に突入しました。

気温も急激に冷え込み体調もくずしやすい時期です。素敵な年越しを迎えるためにも、温かい格好で無理のないペースで過ごし、健康に過ごしていきましょう😆


さて、12月といえばクリスマスですが、苦楽園教室では先日のコミュトレにおいてクリスマスにちなんだゲームなどを行いました🎅


一つ目は間違い探しです。サングラスをかけたサンタさんなど様々な違いのあるサンタを見てもらい、どこが違うのかを教えてもらいました。

「○○が違う!」とことばで伝えてくれたり、違う部分を指さしで伝えてくれたりと、みんな一生懸命に違う部分を探してくれました。


二つ目はペル君の着せ替えゲームです。サンタさんをはじめ様々な服を用意し、みんな思い思いの服を選んでペル君を着せ替えてくれまいた。


そして3つ目は、そりレースです。そりを引っ張りながら落ちているプレゼントやクリスマスツリーのオーナメントを拾っていってもらいました。最後に拾ったオーナメントをクリスマスツリーにみんな飾り付けて立派なツリーを完成させてくれました。

製作では、靴下とハンドベルを作ってもらいました。

靴下は画用紙の靴下に空いた穴に紐を通していってもらい、オリジナルの模様の靴下を作ってもらいました。


ハンドベルは、紙コップとストローで小さな鈴をつけて、自分だけのハンドベルを作ってもらいました。自分だけのハンドベルを作るために、色鉛筆やシールで色々な模様をつけてくれました。



少し早めのクリスマスでしたが、みんな楽しんで取り組む姿を見せてくれました。

次回のコミュトレも楽しみです😊



10月 コミュトレ🎃🦇

 こんにちは!コペルプラス苦楽園教室です⭐


肌寒い日が増えてきましたが、皆さま体調はいかがでしょうか?

秋もすぐに過ぎ、冬らしい空気に変わってきたように感じます❄️


今回は10月に実施したコミュトレの様子をお伝えします!

10月といえばハロウィン🎃

ということで、ハロウィンにちなんだゲームと製作を行いました!


最初はカボチャの的あてゲーム

空気砲を使ってカボチャを倒していきます!

目一杯ゴムを引っ張って空気を当てて倒していきますが

なかなか倒れない強敵も…👾

頑張れー!!とお友達の応援を受けながら全部倒せました😆










続いてはハロウィン帽子の輪投げ

帽子を見るとまずは被ってみる子どもたち

帽子姿もとっても似合ってます😊

いざ!輪投げ開始!!

えいっ!と帽子をねらって上手に輪っかを掛けていきます👑

お友達に輪っかを渡してあげる姿も✨



そしておばけ脱出ゲーム

かごの中の風船おばけたちをうちわで扇いで脱出させます。

ふわふわ浮かぶおばけたち👻

上から、下から、一生懸命扇いでみんなで協力して脱出させることができました!



















最後のゲームはおばけ探しゲーム
教室内に飾っているおばけの中から提示されたものと同じおばけを探していきます。

帽子をかぶったカボチャやニッコリ笑顔のおばけなど…

似ている絵もある中、よ~く探して次々に見つけていきます👀



製作ではおばけのポシェットを作りました!

おばけの体に思い思いの色を塗り、お顔のパーツを貼って

世界にひとつだけのポシェットができました🤩
















みんなたくさんお菓子をもらえたかな?🍬



秋の季節はすぐに終わってしまいますが、冬になるとクリスマスやお正月など…
楽しみなイベントがたくさんあります!
寒さも吹き飛ばすくらい楽しく元気に過ごしていきたいですね🌈

2024年10月4日金曜日

9月 コミュトレ🍎🍇

 

こんにちは🌞コペルプラス苦楽園教室です🍂

楽しい夏も少しずつ終わりを迎え、涼しいと感じる日が

増えてきましたね。季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあるため

手洗いやうがいをしっかりして、体調には気をつけていきたいですね😌


今回の9月コミュトレは収穫祭🍎🍇

色んな秋の味覚の収穫を楽しみました!



さつまいも探し

新聞紙の中に隠れているおいもを探していきます。

アルミホイルに包まれた焼き芋も隠れていたよ🍠

全部で何個隠れていたかな?みんなで数えてみよう














サンマ釣り

長くて大きなサンマがいっぱい!

つれた!と持ち上げるものの重くてポトンと落ちちゃった。

あきらめずに何度も何度も挑戦しています。

釣れたサンマは、鉄板の上でジュージュー焼きました🔥

「もぐもぐ…おいしい~」とお箸で上手にサンマを掴んで食べていました。













りんご、ぶどう、かき、きのこの収穫

カードに書かれた数だけ、収穫しに行く子どもたち。

「1、2…」と数えながら集めていきます。

木に実っているりんごとかきは、手指の力を使ってぐっと引っ張ります。















ぶどうは洗濯ばさみでぶら下がっているため、指の力で洗濯ばさみを

ギュッと握って収穫していきました。













落ち葉の中に生えているきのこ🍄

たくさん収穫したあと、きのこはしっかり元の場所に戻されていました😆










秋の味覚をたくさん収穫したあとは、ぞうのお部屋で制作です 

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

トンボのメガネづくり

メガネの縁を選んだり、様々なカラーフィルムの中から

メガネを選んでいきました。

両面テープをはがして、慎重にフィルムに貼っていきます

羽は好きな色で塗っていきました!



























完成したメガネをもって、部屋中を見てみる子どもたち。

いつもとは違った景色を感じて嬉しそうでした😄


お月見リレー

トンボを作ったあとは、綿でお団子を作って

プレイルームでお月見リレーをしました🎑

うさぎになったつもりで輪っかをぴょんぴょんと跳んでいきます。

落とさないように慎重に乗せて…お月見団子の完成✨













秋は過ごしやすい時期ですが、あっという間に過ぎてしまいます😔

味覚や、紅葉など、秋でしか楽しめないものを短い時間の中でも

しっかりと感じていきたいですね🍂


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.

苦楽園教室ではソーシャルレッスンクラスがございます!
随時見学なども可能ですので、お気軽にお問合せください!

無料体験レッスンは、インターネット💻 または お電話☎にてお申込みいただけます。


〒662-0062 
兵庫県西宮市木津山町11-11 AXISクォーターバレル102号
営業時間 :火~土 10:00-18:00(祝日・夏季・年末年始休業)
教室直通☎:0798-61-1003









2024年9月4日水曜日

8月コミュトレ🍉

 

こんにちは‼コペルプラス苦楽園教室です😄

暑い日が続いていましたが、夕方から夜にかけて少しずつ

涼しくなってきた気がしますね🍃

セミの鳴き声も小さくなり、代わりに

スズムシやコオロギの声が聞こえてきます🎶


今回も、コミュトレでは「」第弾を楽しみました!


まず、製作では夏らしいスイカのバッグと、かき氷を作りました😊

スイカの中身は何色にしようかな…と悩んでいる様子も。

黒い種のシールを貼って、赤いリボンつけて完成✨

持っているだけで気分が上がるバッグです🍉








かき氷は、色んな色があって、これもまた悩みます…。

色んな色をバラバラに貼る子もいれば、並べて貼る子もいたりと様々でした🌟

 


出来上がったかき氷はとっても美味しそう😋


スイカの種飛ばしゲーム

大きな種をどこまで飛ばせるかな?力を込めてスイカのビーチボールを

ポーンとたたきます!こんなに遠くまで飛びました!!

100点までもう少し!!

 

   

ヨーヨー釣り

色んな色や形のヨーヨーを真剣な顔をしながら釣っていきます。

何度か釣るのを楽しんだあとは、好きなヨーヨーを1つ選んで持って帰りました🌻













ワニワニパニック

4匹のワニをピコピコハンマーでたたく子どもたちですが、2匹同時に

出てきたり、逃げるのが早かったりしてなかなかに苦戦している様子…🐊

それでも、最後まで集中して多くのワニをたたいてポイントをゲットしていました✨













ペットボトルボウリング

コペルでも、ボウリングのおもちゃがありますが、いつものボウリングとは

少し違い、色んな野菜と果物がたくさん!!好きな野菜や果物はあったかな🍅🍌

ペットボトルの大きさも様々で、いつもより難しさもあるなか、何度も

ボールを転がして楽しむ子どもたちです。














まとあて

まとあてでは、さっきのお野菜とは違い、海の生き物たちがたくさんです🐟🐡

知っている魚を目掛けてボールをポーン!

何個倒せたか数えてみよう!「1…2、3」

倒すのも数えるのも楽しいですよね🌟













楽しい夏も終わりが近づき、もうすぐ秋がやってきますね🍂

秋は、どんぐりや秋の虫などまた楽しみがいっぱい!

残り少ない夏も、元気に楽しく過ごしていきたいですね😎


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.

苦楽園教室ではソーシャルレッスンクラスがございます!
随時見学なども可能ですので、お気軽にお問合せください!

無料体験レッスンは、インターネット💻 または お電話☎にてお申込みいただけます。


〒662-0062 
兵庫県西宮市木津山町11-11 AXISクォーターバレル102号
営業時間 :火~土 10:00-18:00(祝日・夏季・年末年始休業)
教室直通☎:0798-61-1003















2024年8月4日日曜日

7月コミュトレ🌻

 

こんにちは!コペルプラス苦楽園教室です😊

まだまだ暑い日が続きますね🥵水分をしっかり取って、今年の暑さも

乗り越えていきましょう!


さて、今回は7月のコミュトレについてお伝えしていきます🌟

7月は「」をテーマに製作をしたり、ゲームをしたりして

おまつりの雰囲気を楽しみました!

      
                 


まず、お部屋で焼きそばわたがしづくり😋

焼きそばづくりではにんじんとキャベツを食べやすい大きさにちぎっていき

鉄板でしっかり炒めていきます。トッピングに紅ショウガと青のりをつけて

最後に美味しそうな目玉焼き🍳を乗せて完成✨

「おいしそう~!」「あついよ!」と子どもたちの嬉しそうな声が飛び交います。



わたがしづくりでは、まず袋にシールで飾りをつけたあと

いろんな色のわたがしを袋にギュッギュッと詰めていきます。

ストローを刺して、モールでくるくる止めたら完成😄

本当にお店で売っているようなふわふわなわたがしが出来ました!









お部屋で製作を楽しんだあとは、プレイルームでミニゲーム🎮

おめんのくじ引き

紐くじを引っ張って、どのおめんが当たるかをドキドキしながら

見つめる子どもたち。おめんは全部で10種類!

どのおめんが当たっても、嬉しくて何度も窓の方を見て自分たちの

姿を確認していました😊













たからさがし

お部屋の中に隠された たからものを探す子どもたち。

何個見つけられるかな?

 

           
           

まとあて

1点~20点までをお手玉を使って狙っていきます。

年齢に合わせて少しずつ、投げる場所が遠くなり、難易度が

上がっていきますが、上手に狙って高得点を取っていました!


          
          
  

招待状はスタンプラリーになっていて、全部集めると

かわいいペルくん&ルルちゃんのストラップをGet✨

みんなの夏らしい姿がとっても素敵でした!

まだまだ暑いですがこれから楽しい夏の思い出がたくさんできますように



*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.

苦楽園教室ではソーシャルレッスンクラスがございます!
随時見学なども可能ですので、お気軽にお問合せください!

無料体験レッスンは、インターネット💻 または お電話☎にてお申込みいただけます。


〒662-0062 
兵庫県西宮市木津山町11-11 AXISクォーターバレル102号
営業時間 :火~土 10:00-18:00(祝日・夏季・年末年始休業)
教室直通☎:0798-61-1003


2024年7月4日木曜日

6月コミュトレ🎋🌌

 こんにちは!

コペルプラス苦楽園教室です🎶


いよいよ梅雨明けも近づき夏本番も迫っていますが、皆様お身体の調子はいかがでしょうか?

今回は6月末に実施したコミュトレの様子をお伝えいたします🌟


6月末のコミュトレでは、7月7日の「七夕」にちなんだゲームや製作活動に取り組みました!🎋

最初に行ったのは「だるまさんがころんだ!何になる?」です🤔

だるまさんがころんだは、動く・止まるの繰り返しですが、これは先生の見せたものや言ったものになりきり、止まるというゲームです!

みんなよく見て、よく聞いて、いろんなものになりきり、カッコよく止まることができました!








次に行ったのは「天の川リレー」です🌌

お友達とペアになって取り組みました。織姫と彦星になり、2人が会って天の川に星を光らせるというゲームです✨

別々のところからスタートして、サーキットを乗り越え、2人で協力して天の川にいろんな色の星を貼っていきました🏃

みんなの協力のおかげで、綺麗な天の川を架けることができました!




















続いて「流しそうめん」を行いました!🍜🍜

夏といえば!の流しそうめん🌞

糸をそうめんに見立てて、流れてくるそうめんを上手にとれるかな??









みんな楽しみながら一生懸命そうめんをとることができました!


そして6月の製作では、もうすぐ七夕ということで七夕で飾られる「吹き流し」を作りました!

模様を作れるようにはさみで切ったり、クレヨンで絵をかいたり、集中して作ることができました🌟















今年の七夕では織姫と彦星が会えますように🌌


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.

苦楽園教室ではソーシャルレッスンクラスがございます!
随時見学なども可能ですので、お気軽にお問合せください!

無料体験レッスンは、インターネット💻 または お電話☎にてお申込みいただけます。


〒662-0062 
兵庫県西宮市木津山町11-11 AXISクォーターバレル102号
営業時間 :火~土 10:00-18:00(祝日・夏季・年末年始休業)
教室直通☎:0798-61-1003



2024年6月4日火曜日

5月コミュトレ☔🐌

 こんにちは!

コペルプラス苦楽園教室です🌈


今年もまた梅雨入りが気にかかる頃となりましたが、

皆様変わらずお過ごしでしょうか?

今回は5月コミュトレのご様子をお伝えします!📸


5月のコミュトレでは梅雨にちなんだゲームや製作を行いました!

まず始めに行ったのは、「とーんだ、とんだ」です🛫

これは、先生が指示した単語に合わせた動作を、

みんなに行ってもらうというゲームです🐰

うさぎ」や「かえる」「ひこうき」など飛ぶものを

上手にイメージしながらまねっこすることができました🐸


次に行ったのは、「同じ数字のしずくは?」というゲームです☔

これは、前に置いてある傘と同じ数字のしずくを

みんなに探してもらうというものです💧

傘の数字をよく見て、落ちてあるしずくを上手に選ぶことができました✨


最後に行ったのは、「てるてる坊主のお顔を選ぼう!」です🌂

これは、同じお顔のてるてる坊主を前にかけに来てもらうというものです🌟

ニコニコと笑っている顔や、泣いている顔、怒っている顔

色んなお顔がありましたが、前をよく見て同じお顔を

見てしっかり選ぶことができました😊😧😠😢


そして5月の製作では、「傘とカタツムリ」を作りました🐌

形に切った画用紙をのりで貼り、折り紙をちぎったりシールを貼ったり

クレヨンで可愛く絵も描いたりと、みんなとっても楽しそうに取り組んでくれました💕



6月は雨が多い時期ですが、みんなが選んでくれたてるてる坊主で

たくさん晴れますように🌞🙏🏻


..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*....*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..

苦楽園教室ではソーシャルレッスンクラスがございます!

コミュトレでは皆様にご好評いただいております、季節にちなんだイベントなども開催しております!

お誕生日は可愛いケーキでお祝いします!

 

随時見学なども可能ですので、お気軽にお問合せください!

 

無料体験レッスンは、インターネット💻 または お電話にてお申込みいただけます。

 

662-0062 

兵庫県西宮市木津山町11-11 AXISクォーターバレル102
営業時間 :火~土 10:00-18:00(祝日・夏季・年末年始休業)
教室直通0798-61-1003


 みなさんこんにちは😊 コペルプラス苦楽園教室です。 12月となり季節もいよいよ冬に突入しました。 気温も急激に冷え込み体調もくずしやすい時期です。素敵な年越しを迎えるためにも、温かい格好で無理のないペースで過ごし、健康に過ごしていきましょう😆 さて、12月といえばクリスマス...